There the garden shovel lay
Left out on a rainy day
Now the rain has gone away
Leaving just a little sneeze
And the clouds are going,too
Now the light is shining through
Raise your head, it’s there for you
Oh, oh, a rainbow, oh, a rainbow
Spread across the heavens
Only you, only you
Can clear the clouds inside of you
Surely tomorrow will be beautiful
Surely tomorrow will be a beautiful day
-words from “Rainbow” by Toshihiko Shinzawa
https://m.youtube.com/watch?v=1I0-knDbAME
November 3, 2020
My dog,“HUG” celebrated 10th birthday :-)
I always wish her health and happiness😊❤️
And dear Tumblr's friends,
Hug is always grateful for your kind messages
and daily support🐶💕💕
愛犬・ハグが10歳の誕生日を迎えました。
いよいよ二桁齢のステージに突入、健康を願うべくスペシャルプレートを作ってお祝いです。
ハグの『9歳』の1年間は受難続きでした。
誕生日からほどなく右後脚を負傷、全身麻酔下でのCT/MRI検査にて前十字靭帯断裂が判明し、ふたたび全身麻酔下での4時間にも及ぶTPLO手術。退院後は安静〜リハビリ期を経てようやく運動制限が解除されて、これで不自由な日々から解放されるかと思えばコロナの感染拡大による外出自粛、更には記録的な長梅雨にこれまた記録的猛暑…と、なかなか満足に身体を動かすことが叶わなかった毎日は、活発で外交的なハグにとってさぞ巨きなストレスだったのでしょう、心因性と思われる胃腸炎を何度も再発したりしました。
そんな最悪だった前年の分まで、新しく迎えた『10歳』の年は、よく歩き、よく遊び、よく食べ(笑)、笑顔の絶えない満ち足りたものにさせてあげたいと思っています😉❤️🐶
いつもハグを温かく見守って下さっている皆さまのご厚情に、あらためて心から感謝いたします。
さあ、ハグ!
ここからまた、僕たちの散歩を続けてゆこう!!
---------------------------
太陽が ふたりを潤す
太陽が ふたりを狂おす
そんな時間 ふたたび
芝生のうえで 寝転んでるような
そんな瞬間
変な帽子で いなか道をとばす
そんな そんな瞬間
僕らは笑う! 叫ぶ! とばす!
ああ こんな風に!
https://m.youtube.com/watch?v=svaFolx9wL4
In our town where Christmas is approaching, the residents will arrange a lots of handmade lanterns on the boardwalk. Those are beautiful, creative, heartwarming… And more than everything is a small prayer. While waiting for Wonderful Christmas :-D
もうじき訪れるクリスマスを待ちながら、 市民たちの手による色とりどりのランタンが、 僕らの街の遊歩道に今年も並ぶ。 美しいもの、個性的なもの、心温まるもの、 そのひとつひとつが、それぞれに、 ちいさくとも誠実な、誰かの《祈り》だ。
https://www.youtube.com/watch?v=fwd3J_f4F7w
The city where newness and oldness intertwine, That is our capital, Tokyo :‑)
2020, Tokyo welcomes people all over the world. Of course... Always, Right now :‑))))
https://www.youtube.com/watch?v=sk6uU8gb8PA
ハグと一緒に“おのぼりさん”をしてきました。 浅草のパーキングに車を止め、隅田川を挟んで台東区と墨田区を行ったり来たり、歩数計アプリの測定で約40,000歩ほどの散策 (*´人`*) 結構な行動範囲で路地を探検し、みつけたイヌ同伴可のお店やカフェに立ち寄ったり、美味しそうなテイクアウトフードをあれこれ買い求めてみたりなど、楽しい出来事がたくさんあったのですが、楽しくなればなるほど写真を撮らなくなるという癖が災いして(笑)お見せできるような写真は序盤の浅草周辺からスカイツリーあたりのものしかありません (;´∀`) ともあれ、東京の下町の感じは大好きです。 また次の機会があれば、本所・押上・曳舟あたりに腰を落ち着けて、のんびり歩いてみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=6SfLag6ktJc
「どうして曇ってると、天気悪いっていうんですかね。 良いも悪いも、曇りは曇りですよね。 わたしは、青空より、曇った空のほうが好きです。」
窓辺に立って曇り空をみていた女の子が、そう云いながら眼を閉じた。 誰かが決めた良い悪いではない、ただそこに広がる光を、 心で静かに感じようとするみたいに。
大好きだったドラマの、大好きだったシーンのひとつでした。
https://www.youtube.com/embed/VTXxBW-w-Os
My town fills with cherry blossoms. I become a dog and sniff the smell around. I close my eyes, then the smell of spring is felt more and more rich. I wish I could keep such a tender time forever. Of course, I know that it is impossible. Hey, my darling Hug... So only a little more, I would like to have a gentle dream here with you.
静かな木洩れ陽の やさしさに包まれたなら きっと 目にうつる すべてのことは メッセージ
https://www.youtube.com/watch?v=eqc_Q2BMexs
一生おなじ歌を 歌い続けるのは だいじなことです むずかしいことです あの季節が やってくるたびに おなじ歌しかうたわない 鳥のように ( 岸田衿子『 一生おなじ歌を 歌い続けるのは 』)
A corner of a forgotten room, even the sunshine does not reach there. I try to turn my body towards the light. But I gradually became dries. I am fragrant sweetly near your window. Wait for the day that gentle finger to touch me, while dreaming of missing Eden...
-words from Taeko Onuki “Flower”
https://www.youtube.com/watch?v=eQad1_iF_DM
This is my last post for 2022. I’m sincerely thankful for lots of warm support and friendship from all of you :-))) Have a wonderful christmas and a happy new year, my dear Tumblr’s friends. See you again next year with brightest smile :-D
Love & Peace🤍🕊
メリクリです😆🎄🎁
“クリスマスの奇跡”なんて言葉がありますが、ハグと僕にも驚くような出来事が起こりました!
ハグを連れてイヌともさんへのクリスマスプレゼントを買いにペット用品店へ行った際、ハグとよく似たイヌさんとばったり出会い、その飼い主さんと「なんかお互いにすごく似てますよね😄えっ、そちらも12歳なんですか?うわー奇遇ー🎶」なんて会話からよくよく話をしてみると。。。その子も個人宅からの譲渡犬で、なんとなんと譲渡主さんが(引き取った日も!)ウチとまったく一緒!!つまりハグとその子は当時7つ子だったパピーたちのうちの2頭で、同腹仔の姉妹だった事が分かってびっくりでした!!✨🐶🐶✨
こんな偶然の再会が実際にあるんですねえ😭感動と喜びのあまり涙でちゃいましたぁぁ😭😭😭
どうか2匹とも(もちろん他のきょうだいたちも)まだまだ元気に暮らしていって欲しいです🙏🏻
——————
今年1年、皆さまからいただきましたたくさんのご厚情にハグともども心から感謝しております。
どうぞ楽しくあたたかなクリスマスを、そしてよい新年をお迎えください。 また来年も皆さまと笑顔で会えますように☺️🐶❤️
https://m.youtube.com/watch?v=JPMWvvURq4Y
忘るまじ我らの夏を
ときは 葉月
いまここに 僕らの夏があり
かつてそこに 誰かの夏があった
互いは 袖すり合うことさえなかった他者
だからとて そこでおきた現象の明暗に
それぞれが 無関係かといえばそうでなく
因果は形を変えながらも 問いかけることを止めず
いつまでも乾かない瘡蓋が また疼くみたいに
ここでも そこでも
かぼそく 時に残酷な唄声を震わせつづける
あまりにも眩しすぎる世界では
それが決して見失ってはいけないことであっても
うっかり瞳を閉じさせられてしまうから
仄かな灯りだけを胸に点し
眼を凝らしながら僕は
たかい空に ふたたび ちいさく祈りたいのだ
The air of the sky above has grown somber,
the scenery seems warped as it flows by,
the restless gaze roams the sky…
What is it trying to grasp in the void?
What am I trying to pick up with the little machine
I carefully carry around?
Here too, like it or not, lives the projected self.
The habit or peering out from inside a shadow
hasn't got better,
the mud on a pair of shoes settles into the feelings
and takes charge,
and it seems the clouds are beginning to be torn
apart by radiance…
the usual existence, and the usual morning.
-words from Shinzo Shimao “Monsoon”
https://m.youtube.com/watch?v=5VSpQDSiq3g
“Graph” is graceful claw-curve, grammar a weaving carving
paw track, lizard-slither, tumble of a single boulder down. Glacier scrapes across Montana, wave-lines on the beach.
Saying, “we were here” scat sign of time and place
language is shit, claw, or tongue
“tongue” with all its flickers might be a word for
fucking, and fate. A single kiss a tiny cause [claws]
— such grand effects [text].
-word by Gary Snyder ‘Claws / Cause’-
久しぶりにゲーリー・スナイダーの著書を あれこれと読み返しています。 彼の詩や言葉に触れるとき僕はいつも、 自分のなかに眠り続けている《原初》の感覚が ザワザワと蘇ろうとする衝動を覚えるのでした。
https://www.youtube.com/watch?v=eY14u2dgFHA
Easy Chic Times 2011-2017
Walk that seem to take a trip toward the foreign town.
歩こう、歩こう。 遠い異国の街角、旅するみたいに。
https://www.youtube.com/watch?v=29yIb060jeg
Ode to life with my dogs, and memories of our Green Road that I walked with them.
199 posts