キャッチボール
広瀬川のほとりには いつもそれぞれの時間が流れます
5ヶ月ぶりに再会した子供と貴重な時間を過ごしました
いつの間にか
親が子供の背中を追いかけるようになっていました
Played catch on the Hirose River
I had a precious time with a child I met after a long time
プロフェッショナル
誇りが存在しているかどうか
自分の仕事のその先に
誰かの笑顔や幸せが思い描けているかどうか
Professional
Whether pride exists
Whether you can imagine someone’s smile and happiness by working
輪王寺
緑の美しい 厳かなる場所
ここに立つだけで
背筋がすっと伸びていく
Rinno-ji Temple
A place with a solemn and beautiful green
2020/08/07
軒先の夏飾り
世界がどんなに大変な状況下であっても
世の中にはワクワクが溢れてる
Edge of the eaves summer decoration
No matter how difficult the world is,the world is full of joy!
秋の足音
暑さ残りても
かすかに聞こえる秋の息づかい
The sound of autumn footsteps
It’s still hot,but you can hear the faintness of the autumn breathing
『雪夜の月』
仕事からの帰り道。 雪が音もたてずに舞っていました❄ 大粒の雪が、目の前を歩く人の姿を白く霞めます。 静かで、満ちたお月様がとても綺麗な夜。 ちょっぴりロマンティックな帰り道でした😊
2021/01/29
『Snowy night moon』
The way home from work. The snow was fluttering quietly❄ Large snowflakes make the figure of a person walking in front of me white. A very beautiful full moon was shining in the night sky🌙 It was a little romantic way back home.
『仙台おもてなし花壇』
休日の早朝。
人通りのない、少し寂し気な定禅寺通りを抜けて、近くの公園へ。 爽やかな光に溢れた定禅寺通りには、静かな時間が流れています。
『仙台おもてなし花壇』の看板が添えられた、丁寧に手入れをされた小さな花壇には、可愛らしいお花たちがにこやかに肩を並べていました。こんな、街のささやかな心遣いが嬉しかったりします。
いつの日か、このおもてなし花壇が、訪れた人たちを笑顔にできる時がくるといいなあ。
『Hospitality flowerbed of Sendai City』
Early morning of the holiday. I go through Jozenji street to the nearby park. The Jozenji street is filled with fresh light and quiet time flows. I find a small flower garden with a 『Hospitality flowerbed of Sendai City』 sign. The flowerbed was carefully cared for, and adorable flowers stood side by side smiling. I am happy with the small consideration of the town. One day, I hope that this small 『Hospitality flowerbed』 will make visitors smile.
燈
そこに
人々の命が存在している証
a light
Proof that people’s lives exist there
好奇心
向こう側の景色を
見てみたくなる
Curiosity
I want to see the scenery on the other side